【一般電話 携帯電話 PHSの方もかけられます】
お気軽にお電話でご連絡ください
(※営業電話はご遠慮ください)
営業時間:7:00~23:00
神奈川県の便利屋アーカディアが相模原市南区で物置を片付けました。今回のお客様は長年放置状態になっている物置があるので片付けてほしいという内容でした。物置の中は締め切っていた為か埃も多くマスクが無いと荷物の搬出も厳しい状況でした。内容物であるダンボールやプラケース等を一点一点中身を運び出すと、箱の中身は着なくなった衣類や、家電製品、園芸用品に図鑑、洗車道具にタイヤチェーン、他にも雑貨類等があり非常に多くの不用品がございました。物置は人によって使い方が様々で、整理されて品物を置いている方は必要な時に必要な物が簡単に取り出すことができて非常に便利な荷物置き場だと思います。ただ、しばらく使う予定がないけど家の中に置く場所もないので取りあえず物置に入れておこうという方も少なくはないかと思います。その際にも整理して置いてある分には問題はないと思いますが、今回のように物置のキャパシティーを大幅に超えて収納する場合はどこに何が置いてあるかというのも把握しにくく、いざ取り出したいというときも中々品物が見つかりにくい為、嫌になってしまうケースも多々あるようです。当社が物置を片付ける際はスタートの段階で物置の中身に必要な物があるか無いかを確認させて頂きます。全部いらないよという事であれば迅速に搬出積込運搬をこなし、中身に必要な物があるようでしたら1点1点中身を確認しながら必要の有無をとりつつ作業を進めていきます。今回は中身の搬出が完了した後、物置の解体処分作業もございましたので、当方で用意している工具等を使い解体をさせて頂きました。物置の中身と解体した物置をトラックに積載し山積みになった荷姿をお客様がご覧になられ、こんなに不用品があったんですねと大変驚かれているご様子でした。物置や押し入れなどは一見収まっていると物量を感じにくいですが、中身を出してみると物量があります。ご自分で努力されて片付け作業を始めるお客様もいますが、作業してるうちに体が痛くなってきて辛いのでアーカディアでお願いできますか?というご用命もよく頂きます。そんな時は無理をせず便利屋アーカディアへお気軽にご相談ください。